はじめての「清算確定申告」終わりました~

2月の下旬から3月の初旬にかけて、少し時間ができたと思ったのですが、先週末辺りから、確定申告とある会社の清算決算に携わり、たった今終わりました 

確定申告はいいとして、『清算決算』なんか、そう滅多にあるものではないので、頭がパニック状態でした。。 終わってみればそれほど難しいものではないのですが、いろいろ走り回って、電話しまくって、情報を収集しながら、今日は税務署へ最終相談に行き、完成させました 

結局、8,000万円ほどの赤字で終了したのですが、この場合、青色欠損金の他、期限切れの欠損金も使い、清算期間に生じた債務免除益を含む利益と相殺することになります。用意した別表などの書類は以下のとおりでした。

貸借対照表、損益計算書、販売費及び一般管理費内訳、株主資本等変動計算書・・これらは会計ソフトからのプリントです。

別表一(一)、別表四(簡易様式)、別表五(一)、別表五(二)、別表七(一)、別表七(三) の6種類。

清算決算でも通常の申告と同じ別表一(一)を使用します。

この他、都民・事業税のために 第六様式と欠損金額等の控除明細書を作りました。

ひとまず安心して勉強できる精神状態になりました

ここから勉強の話。

冒頭の本BISK FAR の42nd.を購入しました。これまでは41st.だったので、それほど中身は変わらないと思います。ただ、41st.はchapterごと切り離して、けっこうぼろぼろしてきたので、やる気を出すためにも購入しました。今度は切り離さず、さっさと家に帰ってきてじっくり解こうと思います。

で、私のweakerは、『Specific transactions / events』です。なので、BISKの問題からこれらを重点的にやって、また出直そうと思います EPSとか、Bond, Consolidation, Nonmanetary transaction…といったものかと思うのですが、これらの試験に占める出題割合は、27%から33%となっています。これ、落とすと、やっぱり合格は難しいです。Simulation もWeakerなのですが、やはりMC優先でやってみます

通勤時の勉強ですが、私の場合、職場まで1時間かかります。で、たまに、どうしてもやる気になれない日があります。で、BISKと一緒に 通勤時間を使って米国公認会計士になれる本 (1)CPA会計 [単行本] を購入しました。小さいのでバックに入れても邪魔にはならないし、ボケっとしているよりはマシかなと思いました。これ、全5冊ありまして、4科目網羅しているとのことです。1はFAR、REGは税法と商法に分かれていて、AUDとBECが1冊ずつ。

身の回りが片付いてきたらやる気になれた日でした

通勤時間を使って米国公認会計士になれる本 (1)CPA会計
通勤時間を使って米国公認会計士になれる本 (1)CPA会計 [単行本]

コメント