良い会社と良くない会社の違いについて思ったこと

転職して1か月、以前の会社ではもうとっくに「辞めたい」なんて真剣に感じていました。

良い会社と良くない会社の何が違うかって、「ちゃんとした指導者とシステムの組み合わせ」がないかどうかなんだなって思いました。

新しい環境に入れば、自分の努力でできることと、できないことがあって、引継ぎや業務内容の理解は、自分が教えてほしいようには決して教えてもらえなかったり、わかっているだろうと思われて放っておかれたりします。

で、思ったのが、「人件費をケチる会社」。人並みの安い給料なら我慢していればいいなんて思う人が集まり勝ち。そこはどーーんと優秀な人をそれなりの報酬を払って雇わないと、教育だとか、考え方を仕切る人がいなくなって、いつまでも古いやり方で進歩のない会社になってしまうと感じました。

業務に対する「考え方」って大事で、そこをおろそかにするととんでもなく悪循環が生まれることになるんですね。だから、細かい業務のやり方を教えるのではなくて、いろんな業務の趣旨をきちんと教える人が必要なんです。

また日本の企業の話ですが、日本の企業は、特に大事な「投資」をケチる傾向にあるなって思います。優秀な人材を雇うこともそうだけど、ERPシステムのような優秀なシステムにもあまり前向きではないですよね。

正直、ERPシステムは、最初慣れないうちは使いにくく感じるかもしれないですが、このシステムはどれだけ人間が正確に、作業の一部始終を入力できるかどうかで決まるんだと思います。だから、導入当初は、導入前よりも手間や時間がかかるように感じるかもしれないですが、すぐに慣れて、あっという間に人なんかいらなくなります。

手作業でスプレッドシートを作ることも必要なくなるし、多彩なディメンジョンでアドホックリポートを作ってくれるし。

そんなシステムと優秀な人材がいれば投資の成果は何倍にもなって返ってくるのに、そうゆうのわかってないなって思いました。 しかも多くの経営者は経理の人を増やしたくないはずですよね(笑)

それがわかっていない企業はいつまでも昔からの古いやり方から離れられず、挙句の果てには「みんなで力を合わせてやっていることに意義がある!」なんて古くて寝ぼけたことを言っちゃうんです。

日本には上場企業でもまだまだパッケージソフトウエアを使っている企業が多く存在するって知ってびっくりもしました。

どうして「手作業」が辞められないのか、とっても不思議です~ 




コメント

  1. つぶやき より:

    私はずっと外資系で今回初めて日系上場会社に転職してみました。紙ベースと会計事務所利用から自分たちで経理業務をすることになり、ERPがインストールされたのですが、まーその過程の情報システム部署の仕事がお粗末。ファイナンスの人間はIT課の人間の目線とは違うものの、これまでの会社ではそのシステムのがどうデザインされているのかを勉強するのは当たり前だったたのですが、情報システム部署は「操作方法を教えます」の態度なので、聞きたいことを得るまでに非常に長いやりとりをしなくてはなりません。
    今の時代、外資系のファイナンスはITを切り離しては考えていないところが多いのに対し、日系は頭が追いついていない、と感じます。またERPを入れたところで、運用という視点も遅れているので「ERPというのは彼らにとっては所詮入力システムどまりなのかなぁ」と。まぁ一社しか見ていませんが、こんな日系大手もあります。

  2. Ishida より:

    本当に仰る通りですね。昨年、転職のつなぎに数か月間、日本の上場企業で派遣社員として就業してましたが、びっくりするくらい非効率でした!つぶやきさんのコメントにもありましたが、ERPは正に「入力システム」化してました~(笑)しかも、GLモジュールしか導入されていなくて、入力できるのは「仕訳」だけ!そしてsubledger もAP・ARもなければ、顧客と取引先のマスターデータも設定されておらず、それなら市販のパッケージソフトウエアのほうがよっぽど使い勝手がいいなって思いましたよ。日本はITに完全に乗り遅れてますね。しかも致命的なのは、システムの運営方法もまったく知らないし、それが問題だともわかってないところです。それに比べて、日本では中小企業でも、外国に親会社を持つ外資系企業は何十倍も仕事がやりやすいですよね。。というか、世界が全く違うと思います(笑)ITはきちんとしているし、ムダな手作業は極力減らすべきということを含めて業務に無駄がないです。その点日本企業の場合は就業時間に5分遅れたとか、休暇が取りにくいとか、どーでもいいことに厳しいですよね。考え方が完全にズレてます(笑)まぁ、国民性なのかもしれないので、簡単には治らないですよね。私はもう絶対に日系企業では働きません!また思うことがあれば是非コメントください☺