終わりが見えると頑張れる不思議

昨日が現在の会社最終日でした。

朝は目覚めがあまり良くなかったものの、歩いているときに、ふと「体が軽い♪」感じがして、もしや、サプリメントの効果?!と思いましたが、そんなに早く良い症状が現れるとは思えず、かと言っても、最後の就業日ということに対して、そんなに気持ちが弾んでいたわけでもなく、謎です。。

こちらにミドルの体の悩みを投稿して、同じように悩んでいる方からありがたいコメントをいただき、さっそくサプリメントを試し始めているところですが、今日はその効果の表れなのか、それとも就業日最後だからなのか、本当にわからないくらい体が軽かったです~。

おそらく、週末仕事で運動不足になることを懸念して、ランニングをしたことも良かったのだと思います。

とにかく今日は、仕事は集中してできたし、落ち着いて引継ぎもできたし、「先が見えるとここまで気持ちが楽になるのか。。」と思いながら最後のお仕事を終了できました。

仕事だけじゃなくて、ランニングも、勉強も、子育ても、ほとんどすべてにおいて、人間て終わりが見えると頑張れるし、落ち着いた気持ちで何かに臨むことができるんですよね。

この原理を使わないわけにはいかないです!と思うのだけど、必ずと言っていいほど、何かをやるときは自分を追い詰めて、無理をして、できる限りギリギリの力を出して、やってしまう。もっとリラックスして、何か困難なことがあったら一休みするぐらいの気持ちに余裕をもってできたら、いつでも「先が見える」状態にできるんじゃないかなって、「休む」ことの重要さをしみじみと感じたのです。

稀に、数年間引きこもりになったり、なかなか運がまわってこなかったり、何かをきっかけに悪循環からぬけられなかったりなどなどありますが、「悪い時期」ってそう長くは続かないものだし、リラックスしつつ、適当にやりながら対応できれば、その先にはまた自分の知らない世界があるのかななんて思います。

勉強だってそうですよね、なかなか合格できなくて、追い詰めて、無理をして、その結果、勉強が嫌いになって、数年手をつけなかったり。そこに少しでも思い切り休憩を入れたら、違うアイデアがわいたり、わからなかった論点がふとわかったりするんだと思う。

またこんなグダグダと「思い」について書いてしまいましたが、我を忘れて何かに打ち込むようになれるのが当面の目標ですね、自然にそうなれればいちばんなんですが(笑)

 




コメント

  1. North より:

    こんばんわ。今日で最後の日だったのですね。おめでとうございます(ですよね?)。
    私は北米在住ですので、お気持ち凄く分かります。日本は素晴らしい国ですしいいとこだらけなのですが、日本で生活する事や仕事をする事をとても窮屈に感じてました。その点、北米だと、価値観の幅が広いし国際色豊かで、人それぞれぞれと言う感じですので、息がしやすいのですよね。もちろん、こちらに暮らしてみれば悪いところも沢山ありますが、自分自身であれるような気がします。
    私も年を重ねてみて、やり過ごす事も学びました。忍耐強くはないけれど、なんともならない時は、流れに任せてみて抗わない、何と言われても自己責任は取ると思えば、楽になりました。
    大都会東京での生活は息苦しく辛い事も多いかと思いますが、楽しい事も多いのだと思います。
    心の思うままに、流れてみても楽しいかもしれませんね。
    いつみブログ楽しみにしています。遠くからですが、応援しています!

  2. Ishida より:

    Northさん、こんばんは。米国在住かなと、「こんばんは」と「サプリメントに詳しい」というところから感じていました☺ ありがとうございます!私としては「おめでたい」ですw それにしても、私の気持ちと本当に近くてびっくりしました。
    仰る通り、日本は清潔で素晴らしい国だと思います。アジアの国々に行ってみて感じました。でも、本当に窮屈です。。生活も会社も、私としてはあまり重要でないと感じることにもすごく重要視して、なんだか視点がずれているように感じます。
    そんな中で外国人に囲まれてほぼ英語の生活をしていると、彼らの習慣が羨ましいです。次生まれるとしたら、米国に生まれたいとしょっちゅう思います(笑)
    私はこれまで、米国に住むチャンスはなかったのでNorthさんが羨ましいです。確かに、住んでみると良くない点が(どこでも)あるのですが、日本の悪いところが私の許容範囲外のことが多すぎてダメです~。
    はい、私も、流されてなるようになるのもいいなって感じます。自分が動かなくても、物事は刻刻と動いているんだし、出来事はすべて自分が良い方向に向かうために起きているって思えば、悪いことがたまたまあったとしても平気です☺ 
    この日本で生活するには、できるだけ自分に合った環境を選んでやっていくしかないと思って今回は再度ですが転職を決めました。私にはどっぷりの日本企業は合わない!てわかりました(笑)
    また是非是非コメントくださいね。