昨年の9月頃から転職を考え始め、いろいろ受けました。書類選考止まりだったり、面接でダメだったり、案件自体がキャンセルになったり、内定をもらっても辞退したりといろんなことがありました。
そしてやっと転職!そしてそれはキャリアダウン !
先日決まりました。ここまで来るのにいろんな葛藤がありました。もう一度超忙しい会社で頑張ってみようか、とか、英語を使う仕事に就きたいとか、外資じゃないと嫌だとか。。。でも、もうそんな意味のない自己満足はやめよう、やろうと思えばいくらでも英語を使う仕事なんか見つけられるし、そもそも、「自分の好きなことをして生きていく」って決めたのだから、時間に余裕を持てる仕事に就きつつ、空いた時間で好きなことをすることから始めようと試行錯誤している中で徐々に気持ちが固まった感じ。
今度は純日本企業。で、残業なし!有給休暇消化率100%!
当然のことながらお給料は下がります。ものすごく
決めるとき自分に問いかけました、「お給料?それとも時間?」って。答えは「時間」。
忙しい会社で頑張るのも一つの生き方かもしれないけど、5年後、10年先を考えたとき、「何が残る?」、きっと、ふと気づいたら時間だけが経っていて自分なりのオリジナルな生き方ができていない、それで、厳しい人生の最後を迎えるのかな~なんて気がしました。
勉強をして、大企業や会計事務所で働いてたくさんお給料をもらうのを選ぶ、そうゆうのを目指している人はそれでいいのだと思う。
でも私の場合、自分らしく楽しく好きなことをやっていきたいと強く感じたのです。お金はもう要らないですw拘束されたくない、自由でいたいですっ!
でも、正直、これまでとはまったく違う業種でお給料は下がる、英語も使わない、そんな世界に入るのは勇気が必要だったし、なかなか吹っ切れないもの。ただ、行動を起こさず、頭の中だけでいろんなことを想像しているとどんどん不安になっていくのです。で、思い切って決めてみたら気持ちが明るくなってカラダがかるーくなった気分
だからキャリアダウンと言ってもテンション上がります
そもそも、一般的には報酬が減って、やることも減れば、キャリアダウンと言うのかもしれないけど、空いた時間に自分のビジネスができる、習い事もできる、趣味が広がる!それはとってもクリエイティブで、逆にキャリアアップとも言えるんじゃないかな。。いや、わたしがそれを証明しよう
とまでテンションあがりました
これからは空いた時間で人間活動(ん?これどこかで聞いた?)しようと思いますw
人間活動とは、学び、働き、楽しみ、感動、スポーツ。。。積極的にいろんなことに挑戦していこうと思いますっ
コメント