こんばんは
今日もREGの勉強をしています もうBusiness law が弱くて弱くて。。。困りました
なので、またGoogle document に間違えたところを書き込んでiPad で読み、問題を解くということをやっています
で、今日は「Undisclosed principal」が
だったので、1つの解釈を掲載します
■Undisclosed principal(非顕名主義)
民法では,代理人が代理行為 (代理取引) をなし,その効果を本人に直接生じさせるためには,代理人は「本人のためにすることを示して」代理行為をしなければならない。これを顕名主義という (民法 99) 。代理人が代理行為をする場合に,自らが本人の代理人であることを相手方に示さない限り代理行為の効果が本人に帰属しない,という原則。
すご~くわかりやすいです~これ 以前商法の勉強をしていたのを思いだし、六法が欲しくなりました
日本語のテキストなどを使っていないので1つわかっただけでとっても嬉しくなってしまうのです
1つ分かっただけでも数問がスラスラ解けると気持ち良いですね~
ちなみに、Google document は iPad で見るとこんな感じ
便利ですっ
コメント
最近どうですか?
(笑)