Weakness を発見しよう の巻

ronten

どんな資格試験にも共通していますが、「自分を知ること」は大事です。その中でも不得意な分野 “Weakness” を知ることは避けては通れないと思います。人間の心理から言えば自分の悪いところなんか知りたくないのが本当のところですが。。それでは勝てない

以前作ったファイルを眺めていたところ、上の画像のファイルを発見ww これ実は、FARの勉強をしている時に作ったのですが、各章ごと、主要な論点を書き出したもの。項目やキーワードだけを書き出して、自分が理解しているか、逃げたくなる論点かを確認して、自信のない論点はテキストやMCに戻ってやり直す、自信のある論点は消していくという方法をちょこっとだけやっていました。

これのいいところは、主観的ですが科目の全体を通して、一気に自分のWeaknessを発見できること。作るのに少々時間がかかるのですが、私、そうゆうの作るの好きであまり苦にならず、むしろ楽しかった記憶があります 目次があれば目次勉強をすればいいのですが、私の教材(テキスト)には目次がないので。

反対にこれの悪いところは、再度ですが作るのに時間がかかること、全体を掴む為にやっているのにいつの間にか個別論点にすっぽりはまってしまうこと(笑) です。

これを作ったのは2月の受験のためだったのですが、2月の受験は、「時間配分」という超大事な戦略を忘れて臨んだ結果71点という結果に終わりました。どうして昨年の11月と同じ失敗するかな~って呆れました

なので、これをやるには必ず、「全体を把握する」っていうコンセプトに戻る必要があったのだと今になって感じております

ここから仕事の話。

ERP導入は勧めていますが、これに加え、前任者からUSへのReportingなどAccounitngについての引き継ぎを始めたところです。よく見てみれば、連結会計、本支店会計、原価計算、U.S. GAAP, IFRS…などなど、ここで勉強した内容が満載 原価計算は日本の会計でよく出題される製造間接費の配分があって、おー懐かしい!といった感じで楽しんでおりますあと、USGAAP や IFRS については、直接それを適用という状況は少ないのですが、親会社がNY market に上場している関係から、いろんな資料の要求があり、それはUSGAAPやIFRSを知っていることで、その要求の趣旨がすぐにわかるといった利点があるんです。これからも楽しみです

さて、Facebookグループですが、現在6名で毎日楽しませていただいております 参加に迷われている方、9月は試験がない月なので、ここで参加してみてはいかがでしょうか おそらく、FB参加を迷われている方には、面識のない人との交流は不安、ご自身のレベルが気になる。。。そんな理由をお持ちの方がいらっしゃるかと思います。でも安心してくださーい グループは至って自由です 健全です(今のところ 楽しいです そして、そのグループ以外のお友達にはグループ内の投稿は見えません←ここ重要

Facebookでコミュニティを作ろう
普段の勉強の悩みや成果を書き
込んで楽しく勉強しましょう!随時募集していますのでご希望の方はまで友達リクエストを送ってください。その際、誰なのか認識できなくなってしまいますのでリクエストと一緒にメッセージにてblogを見てグループに参加希望の旨を送ってくださいね。その他質問などは右側プロフィール下のメールからお願いします





コメント

  1. ジョージア州在住101 より:

    8月から心機一転、CPAの勉強を本格化しました。合格への遠い道のりにがっくりすることが多い毎日ですが、パンダカフェさんのブログに励まされています!

  2. パンダカフェ より:

    コメントありがとうございます!そう言っていただけると嬉しいですo(^▽^)o なかなかblogの更新がついて行けず滞っておりますができるだけ、気づきをアップできたらと思っています。お互い頑張りましょうね!
    Facebookグループへの参加も是非ご検討ください!