勉強法まとめ

ふつうのOLだった私が2年で弁護士になれた 夢がかなう勉強法
ふつうのOLだった私が2年で弁護士になれた 夢がかなう勉強法

これまで勉強方法について、いろいろな本を読んできました 読む本は、その時の状況によって違いますが、共通していることは『基本を大切に』ってことですね

1.テキストの内容をしっかりインプット・アウトプットする
2.試験に出るところをしっかりやる(重要性の低いところは思い切って切る)
3.みんなが出来るところを落とさないようにする
4.何度も繰り返し解く

このあたりはどの本を読んでも共通しているところです。ただ、人によって状況は異なるので、できるだけ近い状況に置かれた人の本を読むようにしていました。

15-6年前に、まだ娘が小さかった頃読んだ本で印象的だったのは、朝2時起きで、なんでもできる! でした。
子供が小さいと、どうしても子供が起きている間は、目が離せないので、勉強に集中することは無理と言っていいでしょう。当時、ある資格試験の勉強をするために、この本を読み、実践しました。

だいたい6時間から7時間睡眠をとれば、大丈夫といった前提で、子供と一緒に8時から9時には寝て、2時に起きる生活を何ヶ月か続け、目標の資格試験は合格できました。

私の場合、朝はシャワーを浴び、コーヒーを飲まないと始まらないので、先ずはシャワーとコーヒーで目を覚まし、そのまま、余計なモノが頭に入ってこないうちに勉強に取り掛かり、出勤準備にとりかかる6時半ごろまで勉強しました。

人によっては、お化粧しないとやる気が出ない、とか、朝ごはんを食べないとやる気がでないとか、または、ハンドクリームをぬらないとやる気が出ない・・とか、いろいろありますが、モチベーション維持と集中力維持のためには、そんな小さなことも大事だと思います。

朝早く・・というか、夜遅い時間は、誰にも邪魔されない、自分だけの時間です。眠いどころかワクワクしていたことを思い出します。特に、私の場合には、実家は静岡なので、普段、子供を親に預けることは無理でした。

朝、時間を確保すると、後は、隙間時間を使って勉強をすることができます。

この方法は、特にお子さんのいる方にお勧めです。

最近は、冒頭の本、ふつうのOLだった私が2年で弁護士になれた 夢がかなう勉強法 を読んでいます。今は、試験勉強が忙しいので、1日に少しずつしか読めませんが、夜、お風呂で読んでいます。唯一ゆっくりできる時間です。温めのお湯に30分ぐらいつかりながら本を読むので、健康にも良いです。え?お風呂で本?と思われる方がいらっしゃるかと思いますが、本は、濡れても乾くので大丈夫です。

今日もお天気いいですね。3連休ですが、相変わらず試験勉強で終わりそうです。

コメント

  1. Yukiko より:

    お邪魔しております。パンダカフェさんのブログを見ると本当に感心します。
    そして、けっこう同意見なことも多いです。意味のない飲み会に参加しないとか、法人に支えられてることや、思考が似ているなんて言ったらおこがましいですが、すごい同意見です。でも、私の場合、そんな自分でたまによいのか、あまりにも人付き合いをしていなく和から外れていると感じて落ち込むこともあります。でも、それを気にして時間を浪費すると、子供との大切な時間や勉強する時間、体を休める時間、貴重な時間を無駄にすることになるので、私はあえて付き合いの悪い人になります。
    パンダカフェさんの勉強方法も大変素晴らしい!参考になります。
    なんか、うまく自分の気持ちを表現できませんが、勇気だったり、プラスになものを頂けてます。ブログを書き続けて下さって本当に有難うございます。
    パンダカフェさんおブログ大好きです!!

  2. パンダカフェ より:

    Yukiko さん、コメントありがとうございます!お久しぶりです。
    そんなに褒められるような人間だとはまったく思っていなく、わがままで、意地悪な性格だと自分で感じております。。。。
    私の場合、10代・20代のころから、”和から外れる” というようなことについては鈍感で、・・というより、自分にとって大したことではなく、どうでも良い事なんです。自分の好きなことが自由にできていれば、和から外れようが、人に何を言われようが関係ないのですよ。『人』と接することは好きですが、自分から近づき、他にいいものがあるとさっさと去ります。なので褒められるようなことじゃないです。
    またいろいろ独り言を書きますのでよろしくお願いします。